次世代育成支援対策推進法及び

女性活躍推進法に基づく

医療法人社団春陽会 行動計画

両立支援制度を充実させ、誰もが個々の能力を十分に発揮できる雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する

①計画期間

令和7年4月1年~令和12年3月31日

②目標

  • 有給休暇取得率を全職員80%以上にする
  • 産前産後休業、育児・介護休業等を取得しやすい環境を整備する

③取組内容と実施時期

取組1

各職員、各部署の有休取得率を把握し、全職員が年間取得率80%以上をめざす

  • 令和 7 年 4月~  各職員の有休取得率の把握
  • 令和7年10月~ 有休取得率の低い部署の現状把握
  • 令和8年4月~ 有休取得率向上のための計画的付与や連続休暇取得の環境を整備する

取組2

産前産後休業、育児・介護休業や給付金の諸制度について面談を行い、
誰もが取得しやすい環境を整備する。

  • 令和7年4月~ 
    •  各種制度について要約したパンフレットを作成する
    • 各種制度の周知と個々への面談を実施する
    • 育児・介護・配偶者の転勤等を理由とする退職者の再雇用を促進する

女性活躍推進法に基づく女性の活躍に関する情報公開

令和7年3月1日現在

  • 採用した労働者に占める女性労働者の割合 : 73.5%
  • 管理職に占める女性労働者の割合 : 50%
  • 男女の平均勤続年数の差異 : 85.9%